日本ダウン症協会群馬支部

幼児部

幼児部 交流会②と保険説明会の報告

9月11日に桐生市総合福祉センター多目的室にて、歯の話をテーマに第2回幼児部交流会を行いました。

10家族の参加でした。

講師には歯科医師である会員の保護者が、日頃から気になっていた舌が出るのは何故なのか?

矯正治療は出来るのか?などの質問に答えてくれました。

また、歯磨き指導では、仕上げ磨きをしている所を1人1人周り、口の中の状態を診てもらいました。

簡単ではありますが模擬検診も体験しました。

個別で指導をしたことによって普段気になっていた事がよく聞くことが出来たようです。

 

第2部の保険説明会では、8家族の参加でした。

 

 

年長女児 母

 

幼児部 交流会①

6月30日(木)10:00~12:00に、福祉センター301号室にて幼児部合同交流会を行いました。 幼児部出席者   が6名。小学部の先輩ママさん   5名の参加がありました。 参加人数は少なめでしたが、各自聞きたい事がよく聞けてすごく楽しい座談会でした。学校選びのポイントや、現在の学校での様子、先生との日々のやりとりの仕方等とても勉強になりました。

そして、すごく楽しかったです。

 

年長女児  母

第2回 幼児部交流会

第2回幼児部交流会を10月17日(土)場所  福祉センター多目的室で行いました。

10時〜12時 参加人数 9組の親子でした。

テーマは特には決めず座談会のような交流会を行いました。

 

はじめの自己紹介の後に、ビニールプールの中に新聞紙をちぎって入れて、

その下に隠されたお宝(おかし)を子供達に探してもらう遊びをしました。

その合間にお茶やおやつの時間を入れながら親子で遊んだり、思い思いにおもちゃで

遊んでいるお子さんもいました。もう少し親子遊びを入れようかと思いましたが、参加者皆さんの

お話が盛んに行われていたので、情報交換の時間をたくさん取りました。

最後に大型絵本の「はらぺこあおむし」の絵本を読んだのですが真剣に聞いてくれたのでうれしかったです。

お母さん方がたくさんお話ができた様なので交流会としては良かったと思います。

もう少しちびっこ向けに楽しめる内容にできたらもっと楽しめたかな、と思いました。

 

年長児   母

第1回 幼児部交流会

今年度 第1回 幼児部交流会を6月25日(木)桐生市総合福祉センターにて行いました。

参加者は17名でした。

今回は支援学級に通学している児童の母親から就学前から現在の様子の話を聞く機会としました。入学に至るまでの親の葛藤や、何故支援学級を選ばれたのか、入学当初の子どもの様子や学校側の対応はどのような様子だったのかなど、一人ずつ話をしていただきました。

年長児を持つ親としてはとても勉強になる話ばかりで、まだまだ悩む時期ではありますが、ぼんやりとした先が少しだけ見えてきたような、とても参考になるお話ばかりでした。

就園前の子どもを持つ保護者の方も、とても興味を持っていただき交流会の内容としてはとても良いものだったと思います。みなさんからのお話で親の希望は捨てずに、こういう風に育って欲しいという思いを諦めずに持ち続けても良いのだと心強くなりました。

 

年長児 母