日本ダウン症協会群馬支部

❖かたちをなぞってあそぼう

❖かたちをなぞってあそぼう

◆ 用意するもの  丸形や三角、四角の型、フランクフルトの棒、テーブル、いす
  例 : 丸形の型 ( 6Pチーズの空箱のフタ等 )
  三角や四角の型 ( 段ボールを利用 )

⭐かたちを棒でなぞる遊びです

 

★事前に、手の指を使ってバンバンの鉄砲のかたちがつくれるようにします。
人差し指を伸ばしたまま内側に手首を回してテーブルの上に置いてある棒を鉛筆を持つように持ちます。
言葉が少ないお子さんは『ばんばん』の声かけがわかりやすいです。
●AまたはB、どちらかお子さんのやりやすい方で遊んでみてください。

 

〈 A 〉

 →テーブルの上に型と棒を置き準備をします。

『 ばんばんの手 』の声かけで鉛筆をもつように棒をもち、もう片方の手で型をおさえます。

大人の『 ま〜る 』という声かけに合わせて子どもが型をなぞります。

型を手で押さえながらなぞれたら『 できた〜 』または『 じょうず〜 』と言葉にして聞かせます。

★片方の手で型を上手く押さえられない場合は、指先に力が入る遊びをするとよいです。

こよりずもう、プチプチをつぶす、など

★型を押さえ続けられない場合は大人の膝の上に座らせて、大人が型を押さえてあげてください

★棒を持ち続けられない場合は、指先でなぞって形を感じて楽しんでください

〈 B 〉

→テーブルの上に棒を置き準備をします。

( お子さんが右利きの場合は、棒のとがった部分が右手にくるように置きます )

子どもがテーブルに向かい座ります。

『 ばんばんの手 』の声かけで、鉛筆をもつように棒をもったら、もう片方の手に型を渡します。

大人の『 ま〜る 』という声かけに合わせて子どもが型をなぞります。

型がなぞれたら『 できた〜 』または『 じょうず〜 』と言葉にして聞かせます。

★棒を持ち続けられない場合は、指先でなぞって形を感じて楽しんでください

お子さんの様子をみて遊びを進めてください。

«

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です