日本ダウン症協会群馬支部

❖ 袋の中のあてっこ

❖ 袋の中のあてっこ

◇ 用意するもの ・・・        中身の見えない袋が2つ

            中に入れる具体物(例:スプーン、積み木)を2個ずつ、テーブル

◇ 遊 び の 内 容    ・・・    指示された物を、中身の見えない袋の中から手さぐりでさがし出すのを楽しむ

                                  遊びです。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

 

 

◇ 遊び方の説明 

スモールステップ:1

袋の中にスプーンと積み木を1つずつ入れたものを2つ用意しま

す。

大人と子どもが向かい合いに座り、それぞれの目の前に袋を置きま

す。

     大人が子どもに『見てて』と言います。

       子どもの意識が大人に向いたら、大人は片方の手で袋を持ちながら、

     もう一方の手を袋の中に入れてスプーンだけを取り出し、袋の横に

   置きます。

   大人が『あ~、スプーン』と言い、さらに『スプーン、出して』と

   言います。

   子どもが、袋の中から手探りでスプーンを取り出せたら選べたことを

  『できた~』と言葉にして聞かせます。

    (違うのを出したら『残念だったね』と言って聞かせます)

  ★お子さんが袋を見てられない場合は、大人と子どもが並んで

    座りそれぞれの目の前に袋を置いてから始めます。

 

     ★大人と並んでいるのをいやがる場合は、テーブルに向って大人の

    ひざの上に子どもを座らせます。

    大人の分の袋を目の前に置き、袋の中からスプーンを取り出すのを

    見せます。

    大人の分の袋とスプーンは片付け、次に子どもの分の袋を目の前に

    置き子どもがやりだすのを見守ります。

       ★袋の中から2つ出してしまう場合は中に入れる物を1つだけにし

    ます。

 

     スモールステップ:2

      袋の中に入れる具体物の数を増やしていきます。

   

   スモールステップ:3

         大人がする役を子どもがします。役を交互にすることでルールがわ

    かっていきます。

 

    ** ポイント **

 中身の見えない袋の中から手探りでさがしあてる遊びは、イメージ

 する力の育ちにつながります。

 

 お子さんの様子をみて遊びを進めてください。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です